【伊藤穰一:これから人間や生物の「インターネット化」で起きること « WIRED.jp】
“モノのインターネット化が話題になるなか、微生物や人、生物のインターネット化も始まろうとしている。MITメディアラボ所長の伊藤穰一は、これからそうして複雑さを増していくウェブには、新しい「免疫システム」が必要だと説く。”記事本文へ

@moyori:体内にはいり、情報を送信するバクテリアなどの研究も進められている。今後そのような研究が進むと、IoTの先が来るかもしれない。生物や人間が直接インターネットに繋がるようになることで拡がる世界は計り知れない。ワクワクと怖さの両方が押し寄せてくる。

 

【サイバーフォレスト@TEDxUTokyo LIVE】
“TEDxUTokyo2015 “en- The Great Wonder” 2015.01.10 10:30〜 Session1  10:30〜12:40 Session2  13:50〜15:50 Session3  16:40〜18:40 言語:日本語(一部英語) HP   www.tedxutokyo.com/ Facebook   www.facebook.com/TEDxUTokyo Twitter   www.twitter.com/TEDxUTokyo記事本文へ

@moyori:森林の映像や生物の音声をおよそ18年間にわたり記録し,「サイバーフォレスト」を開発.音であれば,森林の音を自分の周りの世界の拡張として感じることができる.面白い.

 

【メタファとアナロジの活用:経営と直観|日本総研】
“日本総合研究所は、システムインテグレーション・コンサルティング・シンクタンクの3つの機能を有する総合情報サービス企業です。日本総研が発表する経営コラム・レポートがご覧いただけます。”記事本文へ

@moyori:メタファとアナロジの組合せは,全体をざっくりと把握し,方向性を見出す上で効果的.たとえば違う業界なんだけど,業界構造が似ている他の業界でたとえてみて(メタファ),それを元に,他業界がやっている工夫を,自分の業界でやってもうまくいかないだろうか?(アナロジー)みたいに考える.